XMには3つの口座タイプがあり、それぞれ特徴が違うので、どの口座タイプを選んだらいいのか迷っている方も多いでしょう。
[balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon5.jpg” caption=”ひなちゃん”]ゼロ口座とその他の口座の違いはなんとなく分かるんだけど…![/balloon_left] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]正直、ゼロ口座はあまりおすすめしません![/balloon_right]そこで今回は、スタンダード口座とマイクロ口座の違いについて徹底解説していきます。
スタンダード口座とマイクロ口座を比較してみた
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]スタンダード口座とマイクロ口座の違いを簡単に比較してみました![/balloon_right]マイクロ口座 | スタンダード口座 | |
---|---|---|
ボーナス | ・100%入金ボーナス ・3,000円入金ボーナス ・XMPロイヤリティプログラム |
|
注文方式 | STP | |
最大レバレッジ | 888倍 | |
1lot単位 | 1,000通貨 | 100,000通貨 |
最大取引量(1ショットあたり) | 100,000通貨 (10lot) |
5,000,000通貨 (50lot) |
最小取引単位 | 10通貨 (0.001lot) |
1,000通貨 (0.01lot) |
最低入金額 | 500円 | |
取引手数料 | なし | |
スプレッド | ドル円平均:2.0pips | |
FX通貨ペア | 57種類 | |
CFD取引ペア | 42銘柄 | |
貴金属取引ペア | 5種類 | |
最大保有 | 200ポジション | |
ポジション数 | ※同一アカウント内で保有している全口座のトータルポジション数 |
スタンダード口座とマイクロ口座の違いとは?

続いては、スタンダード口座とマイクロ口座の明確な違いについて解説します。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]両口座の違いは次の2つです![/balloon_right]・ワンショットあたりのポジションがとれる量
・裁定取引枚数
ワンショットあたりのポジションがとれる量
マイクロ口座は、ワンショットあたり10万通貨までしかポジションを取ることができません。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon3.jpg” caption=”XM博士”]1lotが1,000通貨なので最大100lotまでとなります![/balloon_right]一方、スタンダード口座はワンショットで500万通貨(50lot)までポジションを取ることが可能です。
[balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon4.jpg” caption=”ひなちゃん”]50倍も差があるんだね![/balloon_left] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]そうなんです![/balloon_right]最低取引枚数
スタンダード口座とマイクロ口座の最低取引枚数は、それぞれ次の通りです。
・スタンダード口座:1,000通貨
・マイクロ口座:10通貨
【補足】通貨ペアの表示名が変わる
スタンダード口座とマイクロ口座の大きな違いは先程解説した通りなのですが、補足情報として一点だけ付け加えておきます。
それは、スタンダード口座とマイクロ口座では通貨ペアの表示名が違うということです。
[balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon6.jpg” caption=”ひなちゃん”]具体的に何が違うの?[/balloon_left] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon3.jpg” caption=”XM博士”]マイクロ口座の通貨ペアには末尾に「micro」と付きます![/balloon_right]例えば…
・USDJPYの場合:USBDJPYmicro
・EURJPYの場合:EURJPYmicro
・GOLDの場合:GOLDmicro…etc
スタンダード口座とマイクロ口座はどっちが稼げる?

ここまでの解説で、次のような疑問を感じている方も多いと思います。
結局どっちの口座が稼げるの?
結論から言うと、XMで稼ぎたいなら断然スタンダード口座をおすすめします。
そこで、スタンダード口座をおすすめする理由について解説します。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon3.jpg” caption=”XM博士”]スタンダード口座には次の4つのメリットがあるから稼げます![/balloon_right]最大レバレッジ888倍
[balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon6.jpg” caption=”ひなちゃん”]レバレッジが大きいとリスクも大きくなるよね…?[/balloon_left] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon1.jpg” caption=”XM博士”]多少リスクは上がるけど、レバレッジをかけると次のようなメリットがあります![/balloon_right]・ 数千円の少ない証拠金でもトレードができる
・ 証拠金に対して、大きなロット数でのトレードが可能になる
・ ロスカットされにくくなる
ただし、レバレッジが888倍かけられるからと言って、必ずハイレバレッジトレードをしなければならないということではありません。
レバレッジは、トレーダーの技術や資金管理方法、金銭感覚に合わせて自由に設定でき、自分に見合ったリスクでトレードすることが可能です。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon1.jpg” caption=”XM博士”]XMのレバレッジに関して詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください![/balloon_right]最大50ロット(500万通貨)まで取引ができる
スタンダード口座は、最大500万通貨まで取引できます。
ロットで言えば、XMの1ロットは10万通貨なので50ロットまでです。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon1.jpg” caption=”XM博士”]例えば、ドル円を50ロットでトレードすると「1pips=5万円」になります![/balloon_right]トレードに慣れて利益を安定的に出せるようになれば、ロット数を増やして効率よく大きな利益を得られる可能性があります。
最小ロットは0.01ロット(1,000通貨)
最大50ロットのトレードは上級者向きで、初心者には少しハードルが高いです。
しかし、スタンダード口座の最小ロット数は0.01ロットで、「1pips=10円」程度です。
[balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon4.jpg” caption=”ひなちゃん”]1pips変動しても10円の損失にしかならないということだね![/balloon_left] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon1.jpg” caption=”XM博士”]これなら、損失を極力抑えてトレードしたい初心者の方でも安心して挑戦できます![/balloon_right]つまり、XMのスタンダード口座は、上級者から初心者まで幅広い層のトレーダーに対応しており、技術や資金量に合わせてロット数を上げていくという使い方ができるのです。
[balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon5.jpg” caption=”ひなちゃん”]マイクロ口座を使う意味があまりないというわけだね…[/balloon_left] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]まあ、ぶっちゃけるとそういうことです…![/balloon_right]追証がない
スタンダード口座に限ったことではありませんが、XMには『ゼロカットシステム』というサービスがあります。
ゼロカットシステムとは、マイナス残高を0にしてくれる仕組みのことです。
詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。
このシステムのおかげで、相場が急変動して口座残高がマイナスになっても、XMがマイナスを負担してくれるので、トレーダーは追証を受ける必要がありません。
[balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon6.jpg” caption=”ひなちゃん”]「追証」ってなに?[/balloon_left] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]FX会社に預ける証拠金が一定以上少なくなった際に求められる「追加入金」のことです![/balloon_right] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]銀行などの「担保」のようなものです![/balloon_right]今なら口座開設で3,000円のボーナスが手に入ります!
マイクロ口座からスタンダード口座への移行は可能?

マイクロ口座からスタンダード口座への移行は可能なのか?
気になる方も多いと思います。
結論から言うと、マイクロ口座からスタンダード口座への移行は可能です。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]もちろん、スタンダード口座からマイクロ口座も可能です![/balloon_right] [balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon4.jpg” caption=”ひなちゃん”]「マイクロ口座で始めたら一生マイクロ口座…」という心配はないんだね![/balloon_left] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]そうですね![/balloon_right]ただし、XMでは一度口座開設した口座タイプを後から変更することはできません。
そのため、マイクロ口座からスタンダード口座へ移行するには、追加でスタンダード口座を開設するしかありません。
なお、追加口座の作り方については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
資金やボーナスは移行できるのか?
XMでは、同一名義の口座間なら資金の移動は自由です。
また、ボーナスに関しては、移動する資金の割合に応じて移動されます。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]資金移動に関しては、以下の記事を参考にしてみてください![/balloon_right]XM口座タイプの注意点
XMで口座を選ぶ際には、下記項目に注意してください。
- ゼロ口座にボーナスを移動するとボーナスが消滅
- 口座タイプによってシンボル名の表示が異なる
- ゼロ口座はCFDの取引不可
- 全ての口座が非アクティブになると毎月5ドルの口座維持費が発生する
- 口座タイプ確認方法
ゼロ口座にボーナスを移動するとボーナスが消滅
上述した通り、ゼロ口座は口座開設ボーナス以外のボーナスは対象外の口座。
そのためマイクロ口座やスタンダード口座で入金ボーナスを受け取っている状態で、ゼロ口座へ資金移動してしまうと保有していたボーナスも消滅してしまうので注意しよう。
口座タイプによってシンボル名の表示が異なる
XMでは利用する口座によって、MT4/MT5で使用する気配値やチャート内のシンボル名表示が異なります。
例えば各口座タイプでは、ドル円の表示は以下の通りです。
- スタンダード口座:USD/JPY
- マイクロ口座:USD/JPYmicro
- ゼロ口座:USD/JPY
ちなみに、マイクロ口座やゼロ口座でも「USD/JPY」の表示はありますが、口座タイプに対応していないシンボルはUSD/JPYに限らず、色が灰色になっておりチャートを開くことはできませんので、しっかり覚えておいてください。
ゼロ口座はCFD取引不可
XMでは多数のCFD銘柄の取り扱いがありますが、ゼロ口座のみCFD銘柄の取引ができないようになっています。
ゼロ口座で取引可能なのはFX通貨ペアと貴金属だけですのでCFD銘柄の取引もしたい方は、注意が必要です!
CFD銘柄の取引もしたい方は、必然的にマイクロ口座かスタンダード口座を開設する必要があります。
すべての口座が非アクティブになると毎月5ドルの口座維持費が発生する
XMでは90日間取引・入出金のない口座(休眠口座)から、5ドルの口座維持費が毎月引き落とされる仕組みになっています。
もしXMの全口座を90日間以上放置することがあるのであれば、全額出金してから放置するのがおすすめです!
ただし複数アカウントを持っている場合は、そのうち1つでも稼働しているのであれば、その他の口座も休眠扱いにはなりません。
- スタンダード口座:アクティブ
- マイクロ口座:非アクティブ
このようにマイクロ口座を放置しても、スタンダード口座が動いていればマイクロ口座は休眠口座とならないので安心してほしい。
口座タイプの確認方法
口座タイプは、MT4/MT5には表示されませんので、自分がどの口座タイプで開設したかを確認したい時は『会員ページ』で確認することができます。
XM会員ページでの確認方法は、次のリンクから、XM公式サイトの「ログインページ」を開いてください。
- 『ログインページ』で、「MT4(又は5)の口座番号」と「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリック
- 『会員ページ』で、「口座タイプを確認する口座」をクリック
- 口座の詳細情報が表示され、口座タイプを確認することが可能に
まとめ
「XMで少しでも多く稼ぎたい!」と思っているなら、スタンダード口座がおすすめです。
また、スタンダード口座の最小ロット数は0.01ロットなので、レバレッジを組み合わせれば、ボーナスだけで取引を始めることもできます。
つまり、投資金ゼロでもトレードができるのです。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]XMにはゼロカットシステムがあるので、追証を受ける心配もありません![/balloon_right] [balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon4.jpg” caption=”ひなちゃん”]じゃあ、実質ノーリスクで取引ができるってことだね![/balloon_left] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon2.jpg” caption=”XM博士”]「とりあえずXMがどんなものか体験したい!」という方は、口座開設ボーナス3000円を使ってトレードを始めてみると良いでしょう![/balloon_right]\XMの口座開設手順はこちら⇓⇓/
コメント