XMは、数ある海外FX業者の中でも、日本人に最も利用されている海外FX業者です。
最も人気のある海外FX業者だけあって、出金に関するトラブルもなく非常に使いやすいFX業者になります。
しかし、XMで出金する際、おすすめの銀行があることを皆さんはご存知でしょうか?
また、楽天銀行を利用すると口座が凍結されてしまうという噂が巷で話題になっていますが、本当にが凍結されてしまう可能性はあるのでしょうか?
そこで今回は、その真相を暴き、皆様の誤解を解くためにもXMの出金について説明をしていきます!
わかりやすく説明しますのでぜひ参考にしてください。
XMの利益の出金は銀行送金だけ
XMの出金方法は5つです。
- 国内銀行送金(日本)
- クレジットカード/デビットカード(VISA)
- bitwallet(ビットウォレット)
- STICPAY(スティックペイ)
- BXONE(ビーエックスワン)
すべての出金方法を手数料無料で利用できます。(ただし、国内銀行送金は、出金額が40万円未満の場合、2,500円の手数料がかかります)
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]クレジットカードへの出金は入金額が上限ですのでその点も注意しましょう![/balloon_right]着金までにかかる時間ですが、「国内銀行送金」の場合は1~2営業日程度、「クレジットカード・デビットカード」の場合は、1週間から1か月程度、「bitwallet」「STICPAY」「BXONE」の場合は即時反映されます。
このように、多様な出金方法があるXMですが利益の出金は、銀行送金でしかできないのを皆さんはご存知でしょうか?
利益が銀行送金でしかできないことを事前に知っておかないと、後々困ってしまう可能性がありますのでここでしっかり理解しておくようにしましょう。
楽天銀行はなぜ口座凍結の可能性があるのか
結論からお話しすると、正しく楽天銀行を利用すれば、口座凍結の可能性はありません。
しかし、インターネットで検索すると、確かに楽天銀行でXMの出金をすると口座凍結になる可能性があるとの記事があります。
理由は、主に2つ考えられます。
- 事業目的で楽天銀行の口座を使っている場合、XMの出金をすると口座凍結の可能性がある為
- XMで1000万円以上のやりとりをすると、楽天銀行の口座は凍結になる可能性がある為
この2つ以外の目的で楽天銀行を利用しなければ、しっかりと出金できますので安心して楽天銀行を利用するようにしてください。
高額だと出金時間がかかるの?
XMは、誠実に出金をしてくれる海外FX業者なので、基本的には、素早く出買った手続きをしてくれます。
しかし、1億円など出金金額が非常に高額の場合は時間がかかる可能性があるようです…
しかし、これにはマネーロンダリングなど犯罪に使われている可能性をXMが疑い、調査をするからという正当な理由があります!
もっとも、マネーロンダリングなどに使われていなければ、多少時間がかかってもしっかり出金されるようですので、XMは高額出金もしっかりと行うことができるといって良いでしょう。
SNSでもXMの出金の速さは話題です。
xmから朝イチで出金したやつもう銀行口座に入金されてた
仕事速いなー
さてこのお金どう使おうか— MIKO (@MIKO57572257) January 5, 2022
XMの出金早すぎて草
申請から2時間で銀行に着金はびびった— かかのすけ (@Tom111133) January 7, 2022
XMの着金早いよ!!
昨日出金申請したら朝には着金してた\(^o^)/— akkly (@akaly32) January 5, 2022
XMの出金におすすめの銀行はソニー銀行!
XMの出金におすすめの銀行は、ズバリ【ソニー銀行】です。
ソニー銀行がXMの出金におすすめな理由は主に3つになります。
- 手数料が安い
- 着金までが早い
- 煩わしい電話確認がない
ソニー銀行がXMの出金におすすめな理由についてわかりやすく説明します。
手数料が安い
ソニー銀行は、手数料が安いです。他の銀行では5000円程度手数料がかかるところ、ソニー銀行では2500円程度のXMからのお金を受け取れます。
1回でも大きな違いですが、複数回出金するとなるとかなりその差は大きくなるでしょう。
手数料が安いのは、ソニー銀行がXMの出金におすすめな最大の理由になります。
[balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2020/09/icon4.jpg” caption=”ひなちゃん”]賛否両論ですけど手数料が他銀行より安いのはいいですね![/balloon_left]今回は2営業日でXMからでソニー銀行に入金されました、手数料2500円高く感じるのは僕だけかな!! pic.twitter.com/CaijQ6DrUx
— 番犬マン (@FANNG14) September 2, 2019
着金までが早い
ソニー銀行は、着金までのスピードも速いです。
通常1営業日程度で着金になりますので、スピード重視する方にとって大きなメリットになるでしょう。
また、スピードを重視しなくても、初めて海外FX業者を使う方の多くは、しっかりと出買ったできるか不安に思っているのではないでしょうか?
すぐに着金できるのは安心感といった意味でも非常に大きなメリットになります。
XMからソニー銀行に着金🙏
97,500円
手数料2500円金曜深夜に出金処理して、月曜午前中に着金は早いな👀 pic.twitter.com/7KuhGdYW6m
— セブン (@fxnanahongi) June 22, 2020
ドル高なのでXMからソニー銀行に一部出金。着金早くて助かる#FX自動売買 #ea無料配布中 pic.twitter.com/gu4L8WM9Gb
— Takuya@D2sysがセットされていません (@TakuyaM_FX) March 10, 2021
ちゅーかXMからソニー銀行着金まで15分だったんだけどなにごと…???
こんな早かったっけ??? pic.twitter.com/MWrVgtLC1L
— ぽき@poki-go.com (@pokin_tamano) July 22, 2020
煩わしい電話確認がない
通帳、海外送金を受け取る場合、着金した銀行から電話で何の目的で、海外送金を受け取るのか確認の電話が入るのが一般的です。
もし、電話に出れないと、着金してくれませんので、常に電話が気になる状態になってしまいます。
しかし、ソニー銀行では、着金確認の電話がなくすぐに入金してくれるので非常にありがたい仕組みになっているのです。
煩わしい電話確認がないのは、ソニー銀行を利用する大きなメリットになるでしょう。
おすすめの銀行ランキング
XMの出金でおすすめの銀行はズバリこの3行です。
- ソニー銀行
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
それぞれの銀行を利用するメリットについてわかりやすく説明します
1位 ソニー銀行
1位は、やはり先程紹介したソニー銀行です。
ソニー銀行は先ほど説明した通り、手数料が安く、着金スピードも速い、そして煩わしい電話対応が必要ない、など非常にXMの出金に向いている銀行といえます。
もし、XMで頻繁に取引するのであれば、ソニー銀行の口座開設を検討した方が良いでしょう。
2位 楽天銀行
楽天銀行は、手数料が2450円と格安です。
出勤のスピードも速いとのことで、XMの出金に向いている銀行と言えるでしょう。
ただし、事業用に楽天銀行の口座を使っている場合や、高額の出金の場合はあまりお勧めできないかもしれません。
初めてXMから出金してみた。楽天銀行あて。
…手数料かからないの!?
マジかぁ~ありがたや✨✨
それならあまり口座にためないで現金化していける!
(それだけ稼げたらだけど💦) pic.twitter.com/3EHvik9wi9— ポイ活ボブ~ミリオンを目指すミニオン~ (@poikatsu_bob) January 5, 2022
3位 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行も、XMの出金に向いています。
手数料が2500円とソニー銀行と同水準になります。
XMで出金拒否された事例は一切無し
インターネットで検索すると、XMで出金拒否をされたという事例はたくさん出てきますが、どれもよく見ると規約違反などが原因です。
XMの都合で出金拒否をした事例は一切ありませんので安心してください。
もし、XMの都合で出金拒否したという事例があった場合、実際にXMに問い合わせてみるのも良いでしょう。
ほぼ100%、その書き込みが嘘であることがわかるはずです。
このようにXMは、出金拒否がない非常に優良な会社なので安心して取引が可能です。
XMで出金拒否は起こるのか?出金拒否になる5つの原因とその対策法
まとめ
今回は、XMの出金について説明しました。XMは日本人で最も利用されている海外FX業者です。
基本的なスペックも非常に高く、出金拒否も一切行わない業者になりますので、安心して取引ができるでしょう。
ぜひ今回の記事を参考にしていただき、おすすめの銀行でXMの取引を行っていただければ幸いです。