XMに口座を開設しようとしている方の中には、口座開設時にマイナンバーの登録を求められて戸惑っている方もいるのではないでしょうか?
結論から言うと、XMにマイナンバーを登録する必要はありません。
ただ、XMと違って国内FX業者はマイナンバーの登録を義務付けています。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]今後、マイナンバーの登録が必要になる可能性はあるので、現時点で登録しておいてもいいでしょう![/balloon_right]ここでは、なぜXMでマイナンバーの登録を求められるのか?また、実際にマイナンバーを登録したらどうなるのか解説していきます。
XMではマイナンバーの登録は不要

XMで口座開設する際にマイナンバーの提出が求められますが、提出の必要はありません。
マイナンバーを登録しなかったからといって、MT4の機能に制限がかかるといったペナルティもないので、マイナンバーを登録することに抵抗がある方は、登録しなくていいでしょう。
また、XMの口座開設時にマイナンバーの登録が求められるのは、XMの口座を有効化する際の追加情報の部分です。
口座の有効化とは、口座開設ののちにFX取引ができるように住所確認書や身分証などを提出する手順の総称です。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]手続きの中で「納税者番号(TIN)をお持ちですか?」と聞かれたら、マイナンバーのことだと思ってください![/balloon_right]この際に、マイナンバーを登録したくない人は、「いいえ」で「後で知らせる」を選択すれば大丈夫です。
仮に、念のためマイナンバーを登録しておきたいという方は、「納税者番号(TIN)をお持ちですか?」等の質問に「はい」と答え、質問に答えていきます。
以下に回答例をご紹介しておきますので参考にしてみてください。
- 「納税者番号をお持ちですか(TIN)?」もしくは「マイナンバーをお持ちですか?」:はい
- 「納税国を選択してください」:Japan
- 「納税者番号(TIN)を入力してください」または「マイナンバーを入力してください」:マイナンバーを入力
XMの口座有効化の際にマイナンバーを登録しなかった方も、あとから登録することも可能です。
マイナンバーの登録をXMが求める理由

そもそも、必要ないのになぜXMがマイナンバーの登録を求めるのか不思議に思う方もいらっしゃるでしょう。
実は、XMの本社があるヨーロッパでは、MiFIDⅡ(Market in Financial Instruments Directive:第二次金融商品市場指令)の欧州規制および共通報告様式(CRS)に準拠するべく、XMは顧客に納税者番号(TIN)の提供を求めています。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]つまり、ヨーロッパの人は、XMで取引する際にはマイナンバーを登録しなければならないということです![/balloon_right]ちなみに日本でも、国内FXでは2016年よりマイナンバーの登録が必要になりました。
国内FXでは、マイナンバーを登録することで、そのFX会社のトレード損益をマイナンバーと紐づけて税務署に報告する義務があり、このことで脱税しないように管理されます。
XMにマイナンバーを登録したらどうなる

「マイナンバーを登録したら、日本政府や税務署に情報が行くのだろうか?」と思う方もいらっしゃるでしょうが、必ずしもそうではありません。
あくまで、XMがマイナンバーを求める目的としては「顧客から納税者番号をしっかりともらっている」ということを規制当局などに見せるためでしょう。
XMのマイナンバー登録は今後義務化される?
先ほどもお話しした通り、国内FX業者はマイナンバーの提出が必須です。
また、XMでもイギリス・キプロス登録はTIN(マイナンバー)の提出が義務付けられています。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]このように、大きな流れから見ると、マイナンバーの登録が義務化される傾向にあるようです![/balloon_right]別の視点から考えると、日本ではマイナンバーがまだまだ普及していないため、たまたま海外FX業者が強い規制に縛られていないだけと考えることもできます。
そのため、ると、それに伴って規制も厳しくなると予想されます。
その為、今後マイナンバーの活用が活発になれば、マイナンバー登録が義務化される可能性がないとは言い切れません。
その場合、速やかに登録をしなければ口座凍結という可能性は十分にあります。
現に国内FXで義務化された際は、猶予期間の後にマイナンバー登録が無ければ取引が行えなくなりました。
マイナンバー登録が義務化された場合は登録しているメールアドレスにメールが来るはずですので、メールの確認だけは習慣づけて行うようにしておきましょう。
いずれにせよ、マイナンバーの登録が義務化される可能性は高いと考えておいていいでしょう。
XMでのマイナンバーの登録方法
XM(XMTrading)のマイナンバー登録は口座開設後に行う「口座の有効化」で登録する必要があります。
必要なものはマイナンバーの番号のみ。通知カードまたはマイナンバーカードを予め準備しておきましょう。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]マイナンバーカードの画像を送ったりすることは無いので、番号だけ分かればOKです。[/balloon_right]❶口座開設後に会員ページにログイン
❷上部のメニューから【口座】→【書類アップロード】のページに進む
➌書類アップロードのページに移動したら、マイ・アカウントのページに切り替る
❹マイ・アカウントページ下部に記載してあるマイナンバーの横の鉛筆マークをクリック
❺鉛筆マーククリック後は下記の通りに入力
マイナンバーはお持ちですが?➡はい 納税国を選択してください➡Japan マイナンバーを入力してください➡個人番号【12桁】 ❻上記の入力が済んだら【確定】ボタンをクリックして登録は完了です。 何度も言いますが、XMで口座開設する際はマイナンバーの登録は必須ではありません。 面倒という方は、登録しなくてもなんの問題もありません。 「マイナンバーを登録しなくていいなら、XMであげた利益に対して税金が課せられるのを免れるのでは?」と考えるかもしれませんが、それは絶対にないので勘違いしないようにしましょう。 世界的に見ても、マイナンバーの登録が義務化される傾向にあります。 さらに、最近では『コロナ克服・新時代開拓のための経済対策』が閣議決定されたため、マイナンバーカードを持っていることでマイナポイントが5000円分もらえる政策が行われていますのでこの機会に登録してみるのも良いでしょう。まとめ
コメント