XMは海外FX業者の中でも人気で、評判も良い会社です。
しかし、XMにログインできないというトラブルが稀にあるようで、XMを使ったことのない方にとっては、とても心配ですよね。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]「XMにログインできない」といった場合、次の2パターンが考えられます![/balloon_right]- XMの公式ページにログインできない
- XMのプラットフォームMT4/MT5にログインできない
そこで今回は、上記のような場合のXMにログインできない原因と解決方法を分かりすくご紹介します。
XMの公式ページにログインできない

まず最初に、XMの公式ページにログインできない場合を見ていきましょう。
XM公式ページにログインできないと、アカウント情報を修正したり、口座を追加することができなくなります。
- URLを間違っている
- ログインID・パスワードの間違い
- 口座が凍結状態になっている
- メンテナンス中である
- 回線不良・サーバーエラー
URLを間違っている
XMの公式ページにログインできない場合、まず最初に確認してほしいのが『URL』です。
XMは、各国のライセンスの都合上、アクセスする国などによってもURLが異なります。
日本のXM公式ページの正しいURLは次の通りです。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]他の国からXMにアクセスした場合などは、「https://www.xm.com」に誘導されることがあります![/balloon_right]同じXMでも、日本の公式ページのアカウントIDとパスワードで、「https://www.xm.com」になっているXMの公式ページにはログインできません。
ログインID・パスワードの間違い
ログイン情報に誤りがあると当然ですがログインできません。「入力されたログインまたはパスワードが正しくありません」の文字が表示された場合は入力した情報が間違っている状況です。
ログインIDは口座開設完了時にXMから送られてくるメールに記載されているので忘れた場合はそこで確認することができます。
パスワードはご自身で設定されたもののため忘れた場合は確認のしようがなく、パスワードのリセット・再設定を行うことで再度ログインができるようになります。パスワードの再設定は「ログイン方法」の項目で詳しく説明しているので、そちらを参考にしてください。
このケースは原因がすぐにわかるため対処しやすいのですが、もし口座開設時に登録したメールアドレス自体が不明であったり、メールアドレスにもログインができずメールの確認ができないとなった場合は、パスワードの変更も行うことができません。
その場合、別のメールアドレスで再度リアル口座を開設しなおすか、XMのサポートに問い合わせ・状況の説明を行い様子をみることがベターとなります。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]メールアドレスの登録は本人確認も兼ねているので、絶対に忘れず把握しておく必要があります。[/balloon_right]口座が凍結状態になっている
XMでは、口座を90日間利用しないと、口座が凍結または休眠状態となります。
凍結口座と休眠口座の違いは、次の通りです。
- 凍結:XMの口座に資金がない状態で90日以上使用していない状態
- 休眠:XMの口座に資金がある状態で90日以上使用していない状態
休眠状態であればログインできますが、凍結の場合はログインできなくなります。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]口座が凍結状態になってログインできない場合は、新規口座を開設するしかありません![/balloon_right]なお、口座に資金があっても、不正利用などをすると、凍結されてログインできない状態になることがあるので注意しましょう。
口座凍結・休眠に関しては、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
メンテナンス中である
XMが公式サイトをメンテナンスしている場合、その期間中にログインできないことがあります。
メンテナンスは土日に行われることが多く、一度メンテナンスに入ると、公式サイトそのものが表示されなくなることもあるようです
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]メンテナンスは1~2日程度で終わることがほとんどです![/balloon_right]メンテナンス中の場合は、しばらくしてからログインしてみましょう。
回線不良・サーバーエラー
トレーダーの大切な資金を預かる立場のFX業者において、回線不通やサーバーエラーの発生は致命的です。
たった1回のサーバーエラーでも、口コミなどが荒れ、その業者の評判も一気に下がってしまいます。
その為、XMももちろん対策を取っており、基本的にはこういった一方的な理由によるエラー・ログインできない自体は発生しません。
しかしWEBサービスである以上万が一の可能性もあるほか、逆に利用者側のネット回線不良によってアクセスしにくい状況などは発生する可能性もありますので、このような場合は少しだけ時間を明けて再度アクセス・ログインを試してみるようにしてみるのが最善策です。
またMT4/MT5のバージョンが古い場合もログインできない場合があります。
もしも、しばらくログインしていなくて、久しぶりに操作してみてログインできなくなったという方は、プラットフォームの最新版をダウンロードしアップデートを行いましょう!
XMのプラットフォームMT4/MT5にログインできない

XMでの取引はMT4やMT5で行います。
そのため、MT4/MT5にログインできない場合、取引を行うことはできません。
その理由としては、公式ページのログインできない原因と重なった部分もおおいのですが、下記の原因が挙げられます。
-
- ログイン情報が間違っている
- 取引プラットフォームを間違えている
- 口座が凍結・閉鎖されている
- 口座が有効化されていない
- MT4/MT5アプリのバージョンが古い
- ネット環境が不安定
- 利用しているFX業者がメンテナンス中
- アプリ自体の不具合
ログインID・パスワードの間違い
MT4とMT5を両方利用している人でよくあるのが、ログインIDとパスワードを混同してログインできなくなるというパターンです。
MT4とMT5は同じトレーディングプラットフォームですが、バージョンが異なります。
[balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]MT4とMT5それぞれにIDとパスワードが付与されています![/balloon_right]
MT4/MT5のログインIDは、口座開設時のXMから送られてくるメールで確認することができます。
取引プラットフォームを間違えている
MT4のアプリはMT4の口座ID、MT5のアプリはMT5の口座IDでしかログインができません。
アプリの見た目が非常に似ているので、取り違えてしまう場合があります。
———–MT4アプリ———–
口座が凍結・閉鎖されている
上記の公式サイトにログインできない原因のところで詳しく説明はしていますが、長期間、口座を利用していない場合、口座が凍結されていたり、閉鎖されていることが考えられます。
口座が有効化されていない
リアル口座の場合は、口座開設が完了しても口座有効化を済ませないとMT4/MT5のプラットフォームにログインできません。マイページにはログインできるので、マイページ内で口座有効化の作業を行ってください。
口座の有効化とは「身分証明書」と「現住所証明書」を提出し、XMに本人確認を行ってもらう作業のことをいいます。
FXは金融商品ですし、入出金に間違いがあっては絶対にならないので口座有効化を済ませないと、ログインはもちろん各種機能に制限が掛かる厳重な仕組みになっています。
ちなみにデモ口座の場合は、口座の有効化という概念が存在しないため口座開設時点でMT4/MT5にログインできるようになります。
もしその状態でログインできないとなると、次項目で説明するXM側のサーバーに問題があるかもしれませんので、その際は、XMへ直接問い合わせをしてみてください。
MT4/MT5アプリのバージョンが古い
アプリのバージョンが古い場合もログインができないことがあります。
自分のアプリのアップデート状況を確認し、アップデートが住んでなければストアでアップデートしましょう。
ネット環境が不安定
インターネットの接続に不具合がある場合はもちろんのことですが、正常にログインすることができません。
接続に問題がある場合は環境に異常がないかを見直してみましょう。
利用しているFX業者がメンテナンス中
XMがメンテナンスをしている場合は、操作をすることができません。
対策としても、こればかりはどうにもできませんので、メンテナンスが終わるのを気ままに待ちましょう!
アプリ自体の不具合
上記の原因に当てはまらず、原因がわからない場合は、アプリの不具合を疑い、PC版のMT4/MT5にログインできるか試して、PC版ではログインできるのに、アプリではログインできなかったり、アプリの再インストールをしてもログインできない場合は、アプリ自体に不具合がある可能性が高いので、アプリ自体を消去し、再インストールを行うと解決する場合があります。
まとめ
ここまでの解説でも分かる通り、XMでログインできない場合、原因はだいたいユーザー側にあります。
焦らずに、ログインできない原因を確認しましょう。
ただし、「どの方法を試してもXMにログインできない!」という場合は、XMのサポートセンターに問い合わせてみましょう。
[balloon_left img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/11/hina3.jpg” caption=”ひなちゃん”]けど、XMって海外業者だよね?英語ができない人はどうするの…?[/balloon_left] [balloon_right img=”https://panduanbisnisonline.org/wp-content/uploads/2019/10/fukidasir.jpg” caption=”フクロウ博士”]XMのサポートセンターには日本人スタッフがいるので、英語ができなくても大丈夫です![/balloon_right]どうしてもログインできないという場合は、1度直接問い合わせてみてください。
コメント